令和5年度上半期財政状況について

2023年12月1日

湖周行政事務組合において、令和5年度予算及び令和5年度上半期(令和5年4月1日から

令和5年9月30日)の予算執行状況、令和4年度決算状況を公表しましたので、

お知らせします。

 

公表内容については、添付資料をご覧ください。

 

事業系廃棄物の適切な処理について

2023年10月6日

「事業系廃棄物」とは?

「ごみ(=廃棄物)」は、一般的に各家庭から出される「家庭系一般廃棄物(家庭系ごみ)」と、会社やお店などの事業活動から出る「事業系廃棄物(事業系ごみ)」に分けられます。

「事業系廃棄物」はさらに「事業系一般廃棄物」と「産業廃棄物」に分けられます。

 

諏訪湖周クリーンセンターに「産業廃棄物」を持ち込んではいけません

諏訪湖周クリーンセンターは「一般廃棄物」の処理施設であり、「産業廃棄物」を処理する施設ではありません。

「産業廃棄物」に該当するものを処分する場合は、県から許可を受けた「産業廃棄物処理業者」に依頼して適正に処分してください。

 

産業廃棄物にあたるかわからない場合

産業廃棄物の判断については、以下のフローをご確認ください。

 

事業所の方へのお願い

事業系廃棄物の適切な処分についてチラシを作製いたしましたので、社員の方や職員の方が見られる場所にチラシの啓示をお願いいたします。

ecoポッポをクールシェアスポットに登録しました

2023年7月26日

【クールシェアとは?】
オフィスや家庭での冷房時に室温28℃でも快適に過ごすことができる工夫「クールビズ」から、さらに一歩踏み込み、エアコンの使い方を見直し、涼を分かち合うのがクールシェアです。家族や地域で楽しみながら節電に取り組むことができます。
夏の暑い日は、家の電気使用量の半分以上をエアコンが占めています。家庭では、複数のエアコン使用をやめなるべく1部屋に集まる工夫をしたり、公園や図書館などの公共施設を利用することで涼をシェアする、など1人あたりのエアコン使用を見直すことがクールシェアの考え方です。
ecoポッポは、ごみ発電をした電気を使っているため、資源を有効活用した施設となっています。この度クールシェアスポットに登録したため、涼みながら、施設の見学や、環境学習ゲームを楽しんでみてください。

 

【見学可能時間】
 ・午前9時~午後4時まで(3階の見学コーナーは自由見学が可能です。土日、祝日も見学できます。)
 ・ガイド案内を希望される方は、日程調整のため事前に組合事務局へお問い合わせください。

クールシェアマップ

クールシェアについて(環境省サイト)

 

 

令和4年度人事行政の運営等の状況について

2023年7月1日

湖周行政事務組合において、令和4年度人事行政の運営等の状況について公表しましたので、

お知らせします。

 

公表内容については、添付資料をご覧ください。

 

令和4年度下半期財政状況について

2023年6月1日

湖周行政事務組合において、令和4年度予算及び令和4年度下半期(令和4年10月1日から

令和5年3月31日)の予算執行状況を公表しましたので、お知らせします。

 

公表内容については、添付資料をご覧ください。