各種様式ダウンロード
受付カード申請
岡谷市、諏訪市、下諏訪町の家庭ごみ及び事業ごみ(いずれも燃やすごみ)を個人及び各事業所自ら諏訪湖周クリーンセンターに持ち込むことができます。
詳細につきましては、「ごみの受入について」のページをご覧いただきご確認ください。
諏訪湖周クリーンセンターへごみを持ち込む際は、受付にて「受付カード」へ必要事項をご記入いただきます。 事前に記入してお持ちいただくと、手続きがスムーズになるため下記「受付カード」をダウンロードいただきご活用ください。
施設見学申請
諏訪湖周クリーンセンターの見学をご希望の場合は、下記申込書をダウンロードいただき湖周行政事務組合までメール又はFAXにてお申込ください。
当組合にて日程調整を行いご連絡させていただきます。 日程につきましてはご希望に添えない場合がございますので予めご了承ください。
※事前にお電話にてお問い合わせいただきますと日程調整がスムーズとなります。
ICカードの申請について
・新規発行、返却(車両廃止)、再発行についてはICカード申請書を使用してください。
・申請書はごみを収集する市町に応じて、岡谷市、諏訪市、下諏訪町の内該当するすべての市町にご提出ください。
・申請書につきましては押印不要です。車検証と合わせて岡谷市(環境課)、諏訪市(環境課)、下諏訪町(住民環境課)の該当する部署へご提出ください。
・発行までの流れ、条件、注意事項についてはフローチャートをご確認ください。
・ご不明な点がありましたら、湖周行政事務組合 0266-78-1090までご連絡ください。
発行までのフロー図
【注意事項】
・書類の確認には2週間ほどかかります、余裕をもって申請してください。
・下記の条件の内、いずれかに当てはまる場合ICカードの発行ができます。
・岡谷市・諏訪市・下諏訪町の一般廃棄物収集運搬業の許可を受けているとき。
・ 搬入回数が、おおむね月15回以上となるとき。
・ 搬入重量が、おおむね月5トン以上となるとき。
※初めてICカードを発行される場合は別の書類が必要になりますので、担当までご連絡ください。
・納付書に記載されている納付期限を過ぎても手数料の交付が確認できない場合は、申請を取り消し、ICカードを直ちに返却していただきます。
✽ 湖周行政事務組合 ✽ TEL:0266-78-1090
FAX:0266-78-1091 E-Mail:kosyugomikyodo@city.okaya.lg.jp