令和8年度以降の物品役務入札参加資格について
■ 現在、当組合の入札参加資格をお持ちの事業者様及び令和8年4月以降に新たに当組合の入札参加資格を取得したい事業者様へ
湖周行政事務組合より、重要なお知らせがございます。
当組合が独自に付与している「物品・役務」の入札参加資格は、令和8年3月31日をもって有効期限が満了となり、以降は失効いたします。
令和8年4月1日以降も引き続き及び新たに当組合の入札に参加いただくためには、構成市町(岡谷市・諏訪市・下諏訪町)の入札参加資格が必要となります。以下の内容をご確認のうえ、手続きをお願いいたします。
※すでに構成市町のいずれかに入札参加資格を有する場合、手続きは不要です。
新たに当組合へ入札参加資格を取得したい場合も構成市町へ申請いただく必要があります。
1. 現行の資格の有効期限満了について
-
現在、当組合に登録されている「物品・役務」の入札参加資格は、令和8年3月31日をもって有効期限が満了となります。
-
失効する資格: 湖周行政事務組合独自の「物品・役務」入札参加資格
2. 今後の入札参加資格の運用について
-
令和7年4月1日から湖周行政事務組合では「湖周行政事務組合建設工事入札制度合理化要綱(PDF)」により、構成市町のいずれかに入札参加資格を取得していれば、当組合での入札参加資格を有することとしています。
-
また、当組合独自に入札参加資格の受付を行う予定はございませんのでご注意ください。
3. 今後の入札参加に必要な手続き
下記のいずれかの構成市町に対し、「物品・役務」の入札参加資格申請を行っていただく必要があります。
| 岡谷市 | 財政課 | |
| 諏訪市 | 財政課 | |
| 下諏訪町 | 総務課 |
※すでに構成市町のいずれかに入札参加資格を有する場合、手続きは不要です。
現在、いずれの市町も入札参加資格審査申請は「入札参加資格申請受付・審査システム」からの電子申請で行っています。
各市町の個別審査における提出書類などがありますので、「長野県の競争入札参加資格申請のページ(外部リンク)」をご確認いただき、各リンク先のマニュアル等をご確認の上、申請してください。
4. お問い合わせ先
詳細な申請方法につきましては、「長野県 会計局契約・検査課」へお問い合わせください。
個別受付における必要書類等につきましては、各構成市町の担当課へ直接お問い合わせください。
本件(資格の運用変更)に関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。


