三井住友銀行の窓口における公金の納付書の取り扱いが令和5年3月31日をもって終了いたします。
令和5年4月1日以降、当組合から発行された納付書によるお支払いについては、
下記の金融機関の窓口でお支払いいただけます。
(収納事務取扱金融機関一覧)
・八十二銀行
・長野銀行
・諏訪信用金庫
・長野県信用組合
・信州諏訪農業協同組合
・長野県労働金庫
・ゆうちょ銀行(郵便局)
三井住友銀行の窓口における公金の納付書の取り扱いが令和5年3月31日をもって終了いたします。
令和5年4月1日以降、当組合から発行された納付書によるお支払いについては、
下記の金融機関の窓口でお支払いいただけます。
(収納事務取扱金融機関一覧)
・八十二銀行
・長野銀行
・諏訪信用金庫
・長野県信用組合
・信州諏訪農業協同組合
・長野県労働金庫
・ゆうちょ銀行(郵便局)
水銀が含まれる製品は焼却できませんので、持ち込まないようご協力をお願いいたします。
少しでも水銀が含まれる製品を燃やすと、空気中に有毒なガスが放出されてしまいます。
また、焼却炉を緊急停止し、ごみの焼却ができなくなることもあります。
一人ひとりの分別の意識がとても大切です。
水銀製品の捨て方や収集場所については、お住いの各市町にお問い合わせください。
岡谷市 環境課 TEL:0266-23-4811(内線1447・1448)
諏訪市 環境課 TEL:0266-52-4141(内線211・212)
下諏訪町 住民環境課 TEL:0266-27-1111(内線141・142)
火災廃棄物のうち、「燃やすごみ(布団や家具などの家財道具類)」は、諏訪湖周クリーンセンター(ecoポッポ)へ搬入する際、搬入手数料の減免を受けることができます。
詳細は各組織市町へお問い合わせください。
岡谷市 環境課 資源化担当 | TEL:0266-23-4811(内線1447・1448) |
諏訪市 環境課 環境衛生係 | TEL:0266-52-4141(内線211・212) |
下諏訪町 住民環境課 生活環境係 | TEL:0266-27-1111(内線141・142) |
岡谷市、諏訪市、下諏訪町の家庭ごみ及び事業ごみ(いずれも燃やすごみ)を個人及び各事業所
自ら諏訪湖周クリーンセンターに持ち込むことができます。
詳細につきましては、下記のごみの直接搬入方法についてのファイルをダウンロードいただき
ご確認ください。
また、持ち込む際は受付にて「受付カード」へ必要事項をご記入いただきます。事前に記入してお持ちいただくと、
手続きがスムーズになるため下記「受付カード」をダウンロードいただきご活用ください。
令和3年4月1日より、諏訪市の家庭系燃やすごみの有料化及び下諏訪町の持ち込み手数料改定がされ、ecoポッポへの持ち込み手数料が2市1町で統一されます。
これにより令和3年4月1日以降のecoポッポへの持ち込み手数料は、以下の表のとおりとなります。
1.ecoポッポへの持ち込み手数料表(令和3年4月1日~)
市町 | 家庭系 | 事業系 | ペット |
岡谷市 | 10kgにつき110円 | 10kgにつき160円 | 1体につき940円 |
諏訪市 | |||
下諏訪町 |
2.持ち込み手数料に関する問い合わせ先
持ち込み手数料に関して、ご不明な点等がございましたら、お住いの自治体へお問い合わせください。
岡谷市 環境課 23-4811(内線 1447・1448)
諏訪市 環境課 52-4141(内線 211・212)
下諏訪町 住民環境課 27-1111(内線 141・142)
〒394-0055
長野県岡谷市字内山4769-14
TEL:0266-78-1090
FAX:0266-78-1091
kosyugomikyodo@city.okaya.lg.jp
© 2025 湖周行政事務組合, All Rights Reserved.