令和6年度人事行政の運営等の状況について

2025年7月1日

湖行政事務組合において、令和6年度人事行政の運営等の状況について公表しましたので、

お知らせします。

 

公表内容については、添付資料をご覧ください。

 

運営報告会 第10回 ecoポッポふれあいフェスの開催について

2025年6月25日

岡谷市、諏訪市、下諏訪町の燃やすごみの焼却施設であるecoポッポでイベントを開催します!
ワークショップや諏訪湖周クリーンセンターの見学等小学生向けの企画が盛りだくさんです。
夏休みの宿題のきっかけにもなる工作ワークショップや展示、記念品の配布もあります。
ごみの分別や処理について楽しく学んでみませんか?

 

 

【名 称】運営報告会 第10回 ecoポッポふれあいフェス

【日 時】令和7年8月3日(日)午前9時00分~正午

【場 所】諏訪湖周クリーンセンター
     長野県岡谷市字内山4769番14(鳥居平やまびこ公園のとなり)

【参加費】無料

【内 容】 (随時更新します。)

〇スタンプラリー(運営報告会)
 みんなのごみを処理しているecoポッポのことについて詳しくなろう

〇ecoポッポ探検ツアー
 ecoポッポの中を普段の見学では見ることができない場所もガイド付きで案内いたします

〇夏のこども縁日
 スーパーボールすくいや分別ゲームに挑戦!
 小さいお子様も楽しめます。

〇めざせ!分別マスター!
 分別について調査し、分別マスターになろう

〇ワークショップ体験
 分別について学んだことを活かして、自分だけの分別バッグを作ってみませんか? 
 作成したものはお持ち帰りできます。持ち物は不要です。

〇えこぽんと記念撮影
 ecoポッポのかわいいマスコットキャラクター「えこぽん」が登場!
 一緒に写真撮影もできます。

 

他にも、発電体験やキッチンカー、はたらくくるまの展示など楽しい企画がいろいろあります。

 

 

【備 考】
1.当施設はごみの焼却施設です。見学する場所によっては危険な場所があります。小学生までのお子様は必ず保護者等同伴の上ご参加ください。
2.駐車場での事故や参加者同士のトラブルについては、当事務局は一切責任を負いませんので、ご了承ください。
3.事故防止のため、スタッフの指示には必ず従ってください。指示及び注意事項に従わずに生じた事故については、当事務局は一切責任を負いませんので、ご了承ください。
4.イベントの様子は、組合のホームページや広報誌に掲載されます。お客様が写り込む場合もございますので、ご了承ください。
5.本イベントは400名規模の参加を想定しています。想定人数を超えてしまった場合は、お楽しみいただけない場合がございますので、ご了承ください。

令和6年度下半期財政状況について

2025年6月1日

 湖周行政事務組合において、令和6年度予算及び令和6年度下半期(令和5年10月1日から令和6年3月31日)の予算執行状況を公表しましたので、お知らせします。

 公表内容については、添付資料をご覧ください。

組合広報誌えこぽんだより

2025年6月1日

諏訪湖周クリーンセンターの運転状況等を地域住民の皆さまにお伝えするため、「えこぽんだより」を発行しております。

えこぽんだよりは、諏訪湖周クリーンセンターに関する最新の情報や取り組みなどを湖周地域の住民の皆さまにお伝えすることで、定期的な情報の公開と共有を図っていくための広報誌です。

以下の添付ファイルからバックナンバーを確認することができます。

 

えこぽんだより22号 クロスワード答え

2025年5月30日

えこぽんだより22号に掲載されたクロスワードの答え合わせをしてみよう!

まだ答えてない人は挑戦してみよう!

えこぽんだより第22号(5MB)

 

↓ 答えは下までスクロールしてね! ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓ 答えは下までスクロールしてね! ↓

 

 

 

 

 

【クロスワード答え】

 

みんな、分かったかな?

スリーアール(3R)で限りある資源を大切にしよう!